- ソニー損保トップ
- 自動車保険トップ
- 自動車保険のよくある質問
- 人身傷害の保険金額はいくらにすればいいの
自動車保険
人身傷害の保険金額はいくらにすればいいの
2519127
人身傷害は、自動車事故などにより、被保険者がケガや死亡した際の治療費や休業損害などを約款に定める基準に基づき補償します。そのため保険金額は、補償の対象となる方の年齢・収入・家族構成などによって必要に応じた保険金額をお選びください。
以下に、家計の中心者が死亡した場合の損害額の目安をご案内します。

年金受給者の方は、年金受給額などに応じて3,000万円〜5,000万円で設定することをおすすめします。
なお、死亡・後遺障害には生命保険など他の保険で備え、人身傷害 は自動車事故によるケガのみに備えるものと割り切った保険金額とし、保険料を抑えるという選択もあります。
年金受給者の方は、年金受給額などに応じて3,000万円〜5,000万円で設定することをおすすめします。
なお、死亡・後遺障害には生命保険など他の保険で備え、
みんなはどうしてるの?
ソニー損保のお客様の保険金額は、3,000万円がもっとも選ばれています。
年齢や
貴重なご意見を、ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
キーワード検索
自動車保険に関するお問合せ
カスタマーセンター
0120-919-928
受付時間 9:00〜20:00(年末年始を除く)
キーワード検索
- インターネット割引10,000円※
- 24時間ネットで申込完結
- クレジットカード分割払OK
- 最短翌日から補償開始
※お支払回数によっては、記載の割引額ちょうどにならない場合があります。
ご契約者の方