自動車保険
車両保険
2868386
ここがポイント
- 車両保険は契約車両の修理費などを補償します。
- 補償範囲の広い「一般型」と限定された「エコノミー型」があります。
- ご契約者の半数以上が車両保険をつけています。
車両保険とは
※故障や地震・噴火またはこれらによる津波によって生じた損害は補償できません。
「一般型」と「エコノミー型」があります
車両保険には、補償範囲の広い「一般型」と限定された「エコノミー型」があります。
※1「エコノミー型」では、相手方のお車の登録番号等と、その運転者または所有者が確認できた場合に補償します。
免許を取って間もないなど、車をガードレールでこするような心配がある方や、当て逃げが心配な方には補償範囲の広い「一般型」をおすすめします。
ただし、「一般型」は「エコノミー型」と比べて保険料が高くなります。
みんなはどうしてるの?
当社スタッフからのアドバイス
商品担当
吉里
車両保険の有無、そして車両保険の種類(「一般型」「エコノミー型」)によって保険料は変わってきます。
ご希望の補償範囲と保険料の両面からご検討ください。
例えば、こんな場合は車両保険をつけることをおすすめします。
- ・ 新車を購入した
- ・ ローンが残っている
- ・ 日常的に車を使う
さらに、こんな場合は補償範囲の広い「一般型」の車両保険がおすすめです。
- ・ 車庫入れが苦手
- ・ 自転車の多い道をよく通るので接触事故が心配
貴重なご意見を、ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
キーワード検索
- インターネット割引10,000円※
- 24時間ネットで申込完結
- クレジットカード分割払OK
- 最短翌日から補償開始
※お支払回数によっては、記載の割引額ちょうどにならない場合があります。
ご契約者の方
半数以上の方が車両保険をつけています。
ソニー損保のご契約者の半数以上が車両保険をつけています。「一般型」を選んでいる方が全体の約4割です。