子どもが蹴ったボールが同居の祖母にあたり、骨折させてしまった
自動車保険
個人賠償特約
9772330
ここがポイント
個人賠償特約(個人賠償責任補償特約)とは
自動車事故以外の日常生活の事故により、他人にケガをさせたり他人のモノを壊してしまい、
補償の対象となる方
記名被保険者とその
自動車保険で設定した年齢条件に関わらず、何歳の方でも補償します。
こんな場合に補償
-
自転車で他人にケガをさせた
-
飼い犬が他人を噛んでケガをさせた
-
お店で商品を壊してしまった
その他に、以下のようなケースも補償します。
- ・子どもがおもちゃのバットを振り回していて、誤って友達にケガをさせた。
- ・子どもがキャッチボールをしていて、誤って他人の家の窓ガラスを割った。
- ・ゴルフプレー中に自分が打ったボールが他人に当たり、ケガをさせた。
- ・配偶者が立食パーティーでトレーに乗せていた食事をこぼし、他人のドレスを汚した。
- ・マンションで洗濯機から水がもれ、下の階の戸室に被害を与えた。
どれくらい支払われるの?
お支払いする保険金は1事故につき3億円までです。
示談交渉サービス がついています
ソニー損保の専任担当者が相手方や相手保険会社と交渉し、賠償問題の解決を図るのが示談交渉サービスです。
ソニー損保の個人賠償特約には
こんな場合はどうなるの?
-
同居の親族 間における損害は、補償の対象になりません。
よくある質問
- 「個人賠償特約」を使うと、翌年の等級や保険料はどうなるの?
- 「個人賠償特約」のみを使用した場合は、ノンフリート等級は下がりません。
そのため、「個人賠償特約」を使用したことが原因で、翌年の保険料が上がることはありません。
- 「個人賠償特約」はいくらで追加することができるの?
- 年間1,330円で追加することができます。
※1回払の場合の保険料です。11回払の場合は1,440円になります。
貴重なご意見を、ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
キーワード検索
- インターネット割引10,000円※
- 24時間ネットで申込完結
- クレジットカード分割払OK
- 最短翌日から補償開始
※お支払回数によっては、記載の割引額ちょうどにならない場合があります。
ご契約者の方